『養生訓』の解説を始めました
江戸時代のベストセラーである『養生訓』は、貝原益軒(1630-1714)によって著された、日本を代表する養生書です。
今回、源保堂鍼灸院のブログにて、『養生訓』の原文・現代語訳を掲載しながら、当院なりの解説を加えていきたいと思って、連載を始めました。
お時間ございましたら、目を通していただけると幸いです。
『養生訓』を読む
Save Your Health for Your Future
身体と心のために
今できることを
同じカテゴリーの記事一覧
江戸時代のベストセラーである『養生訓』は、貝原益軒(1630-1714)によって著された、日本を代表する養生書です。
今回、源保堂鍼灸院のブログにて、『養生訓』の原文・現代語訳を掲載しながら、当院なりの解説を加えていきたいと思って、連載を始めました。
お時間ございましたら、目を通していただけると幸いです。
『養生訓』を読む
Save Your Health for Your Future
身体と心のために
今できることを
同じカテゴリーの記事一覧
ホームページのリニューアル またもやリニューアル 昨年11月あたりより、ホームページのリニューアル作業をして…
お灸の動画 源保堂鍼灸院はお灸推し! 源保堂鍼灸院では、セルフメディケーション、セルフケアとしてお灸を推奨して…
この度、表札を変えました 2019年に漢方薬店を併設 ここ数年、源保堂鍼灸院では、漢方薬を取り扱うために模索を…
ウェザーニュースで取材を受けました 9月24日の記事 東洋医学からみる月の満ち欠けと体調の関係 9月24日のウ…
2018年7月 連休のお知らせ 暑い日がつづいておりますね。表参道でも、蟬が鳴きはじめました。 身体とっても厳…