内容をスキップ
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方
  • 当院について拡大
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について拡大
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション拡大
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
Facebook X Instagram
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

雑談

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    浦島太郎伝説

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年1月18日2023年5月5日

    浦島太郎伝説 昨夜お風呂から上がってテレビを着けたら、たまたま浦島太郎伝説というものをやっていました。松本人志…

    続きを読む 浦島太郎伝説次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    気分あらたに!源保堂鍼灸院HP変遷記

    By源保堂鍼灸院・漢方薬店の薬戸金堂 2017年11月29日2024年10月31日

    2004年の開業から13年 10年一昔(ひとむかし)のいろいろ  俗に“10年ひと昔”といいますが、早いもので…

    続きを読む 気分あらたに!源保堂鍼灸院HP変遷記次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    鍼灸院日誌

    祝・一周年

    By院長またはスタッフ 2006年2月21日2025年6月30日

    一つ一つの積み重ね  今日、表参道・青山・源保堂鍼灸院は一周年を迎えました。  つまり、昨年の今日という日に、…

    続きを読む 祝・一周年次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    映画『単騎、千里を走る。』

    By院長またはスタッフ 2006年2月20日2025年5月6日

    映画で中国を感じるのも 昨日は久々の完全休日であった。治療院の休みは日曜日と祝日だが、日曜日は研究会や四国出張…

    続きを読む 映画『単騎、千里を走る。』次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    恩師

    By院長またはスタッフ 2006年2月18日2025年5月6日

    恩師が鍼灸を受けにきてくれる  今日は大学時代の恩師が治療受けに来てくれた。 昨年開業したてのとき、買いそびれ…

    続きを読む 恩師次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    オーラといえば

    By院長またはスタッフ 2006年2月17日2025年5月6日

    愛のオーラ 真心ブラザースの曲で『愛のオーラ』というのがある。アルバム『I Will Survive』で聴ける…

    続きを読む オーラといえば次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    オーラ写真

    By院長またはスタッフ 2006年2月16日2025年5月6日

    オーラが撮れる!?  昨日お昼休みを利用して、オーラ写真なるものを撮ってきた。治療院の二階にあるオーラジャパン…

    続きを読む オーラ写真次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    受験生

    By院長またはスタッフ 2006年2月14日2025年5月6日

    がんばれ受験生! 今朝開院前に青山学院前を散歩してきた。青山学院大学の正門に、次から次へと受験生が吸い込まれて…

    続きを読む 受験生次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    夜行バス

    By院長またはスタッフ 2006年2月13日2025年5月6日

    夜行バスの想い出 毎月思う夜行バスのこと 毎月往診に行っている四国への行き来は、夜行バスを使うことが多い。新宿…

    続きを読む 夜行バス次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    2月の飾り

    By院長またはスタッフ 2006年1月31日2025年4月21日

    手書きであること  2月の飾りをようやく探してきた。 お茶目な鬼の絵が入ったお皿。 いくつか種類があったが、空…

    続きを読む 2月の飾り次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    宛名

    By院長またはスタッフ 2006年1月30日2025年4月20日

    手書きであること  一月ももう終わりになる。 大晦日、お正月が一月前にあったとは思えない感じである。  今日は…

    続きを読む 宛名次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    大雄山

    By院長またはスタッフ 2006年1月29日2025年4月18日

    かつて滝行したところ 曹洞宗の修行寺  小田原から大雄山線に乗って21分すると終点の大雄山駅に。 そしてそこか…

    続きを読む 大雄山次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    邪「鬼」

    By院長またはスタッフ 2006年1月28日2025年4月20日

    かつて滝行したところ  2月用に玄関の飾りを探しに行った。 しかし一ヶ月先のお雛様の飾りは良く見ることが出来る…

    続きを読む 邪「鬼」次へ

お問合せはこちらから

  • 鍼灸・施術に関するお問合せ
  • 取材・出版に関するお問合せ
  • 企画・出品に関するお問合せ
  • 営業・セールスの方へ
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
Facebook X Instagram

© 2025 漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

お電話
ご予約
Search
  • 当院について
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
検索