内容をスキップ
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方
  • 当院について拡大
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について拡大
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション拡大
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
Facebook X Instagram
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

北京研修

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(9)』北京でニャンズに出逢う

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月18日2019年12月31日

東直門医院そばで2匹のニャンズに出逢う 研修のお昼休みの合間に、細い小道を入っていきまして、写真を撮りながら散…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(9)』北京でニャンズに出逢う次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(8)』万里の長城・景山公園へ

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月13日2019年12月14日

世界遺産「万里の長城」へ 感慨深く、万里の長城へ 3年前に「北京中医薬大学・日本校(現・日本中医学院)」に入学…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(8)』万里の長城・景山公園へ次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(7)』婦人科へ

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月10日2019年12月10日

婦人科外来へ 婦人科・楊巧慧先生 北京での研修最終日は、婦人科外来です。 婦人科外来の担当は、楊巧慧先生。 と…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(7)』婦人科へ次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(6)』心内科へ

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月4日2019年12月4日

心内科へ 心内科の研修担当は、趙鵬先生です。 今回はあまり写真を撮れませんでしたので、いきなりの集合写真で失礼…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(6)』心内科へ次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(5)』腎科へ

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月27日2019年12月4日

腎科へ 研修二日目の午前は、腎科です。 腎科は、糖尿病と腎臓病がメインとなります。 私たちの担当は、李哲先生。…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(5)』腎科へ次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(4)』北京点描・その一

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月25日2019年12月4日

経済の発展で街並は 私は、大学では経営学部で経済や経営を学びました。 ゼミは「貿易論」でしたが、そこでは、それ…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(4)』北京点描・その一次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(2の2)』鍼医の心との触れ合い

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月18日2019年12月4日

譚先生の矜持、そして心に触れる 前回の記事では、譚先生と最初から仲良く会話ができたように書きましたが、実ははじ…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(2の2)』鍼医の心との触れ合い次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(3)』脳神経科

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月22日2019年12月4日

脳一科へ 昼食を挟んで午後からは、脳一科。 脳一科とは、日本で言えば「神経内科」。 担当の先生は、李世強先生。…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(3)』脳神経科次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
雑談

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(1)』東直門医院のご紹介 

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月10日2019年12月4日

日本中医学院(旧・北京中医薬大学・日本校)の北京研修へ 去る2019年10月21日より、北京中医薬大学の研修に…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(1)』東直門医院のご紹介 次へ

北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
東洋医学

『謝謝、北京!ー北京研修日誌(2の1)』鍼医の矜持とは 

By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月13日2019年12月4日

鍼灸科へ 北京・東直門医院での研修初日は、鍼灸科。 そう、いきなりの鍼灸なのです。 鍼灸はもちろん自分の専門。…

続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(2の1)』鍼医の矜持とは 次へ

お問合せはこちらから

  • 鍼灸・施術に関するお問合せ
  • 取材・出版に関するお問合せ
  • 企画・出品に関するお問合せ
  • 営業・セールスの方へ
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
Facebook X Instagram

© 2025 漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

お電話
ご予約
Search
  • 当院について
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
検索