内容をスキップ
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方
  • 当院について拡大
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について拡大
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション拡大
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
Facebook X Instagram
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

雑談

日々の生活の中で感じたことを語っている、文字通りの雑談です。たのしいこと、うれしいことなどもありますが、ときには悲哀なども含めて語っております。根底には東洋医学(鍼灸・漢方薬・薬膳)のことが流れているようにと心がけておりますが、はたしてどうでしょうか。

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    an・anでも“免疫特集”

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年5月13日2020年5月15日

    ファッション誌でも“免疫力” an・anの特集に“免疫力” 少し前の話になりますが、患者様が、「あの女性誌、a…

    続きを読む an・anでも“免疫特集”次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    『からだ防衛隊新聞』を作ってみました

    By院長またはスタッフ 2020年5月11日2020年5月11日

    瓦版的新聞をつくりました 新しい生活様式 緊急事態宣言4月6日に出る以前から、当院では、これからは免疫力を高め…

    続きを読む 『からだ防衛隊新聞』を作ってみました次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(1)』東直門医院のご紹介 

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月10日2019年12月4日

    日本中医学院(旧・北京中医薬大学・日本校)の北京研修へ 去る2019年10月21日より、北京中医薬大学の研修に…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(1)』東直門医院のご紹介 次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    コラム『東洋医学って何?』を再開しようかと・・・

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年8月13日2019年12月13日

    コラム『東洋医学って何?』再び 以前のホームページのお話し 源保堂鍼灸院が東京の表参道に開業されたのが2004…

    続きを読む コラム『東洋医学って何?』を再開しようかと・・・次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    哀しいとき・パート2

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年5月17日2020年5月17日

    石原慎太郎が鍼灸を広めてくれたのは有り難かったが・・・ 開業当初(2004年)の頃 開業当初の頃、東京都の都知…

    続きを読む 哀しいとき・パート2次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    哀しいとき・パート1

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年6月24日2019年12月13日

    整体師と間違われる・・・ 鍼灸師って言っているのに・・・ この間、とある会に出席したときに自己紹介をしました。…

    続きを読む 哀しいとき・パート1次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    お気軽にいらしていただけたらと思います

    By源保堂鍼灸院・漢方薬店の薬戸金堂 2019年4月1日2019年12月13日

    取材のこと 小さな鍼灸院なのでコツコツと 源保堂鍼灸院は、現在のところ鍼灸師一人(男性)、薬膳師兼受付一人(女…

    続きを読む お気軽にいらしていただけたらと思います次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    『ナショナル・ジオグラフィック』の「医療の未来」特集

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年1月8日2019年12月13日

    ナショナル・ジオグラフィックの特集 医療の未来 毎号、毎号印象深い写真が多い、ナショナル・ジオグラフィック。 …

    続きを読む 『ナショナル・ジオグラフィック』の「医療の未来」特集次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    あまりしゃべらずに治療するタイプ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年10月14日2019年12月13日

    静かに鍼をする方です 美容室に行くと、スタイリスト見習いのアシスタントさんが髪の毛を洗ってくれたりします。 そ…

    続きを読む あまりしゃべらずに治療するタイプ次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    軽く見られる哀しさ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年9月19日2019年12月13日

    鍼灸だって漢方なんだ! 今、私は隔週の土日に漢方薬の勉強に行っています。 そこでこんなことがありました。 休み…

    続きを読む 軽く見られる哀しさ次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    教えることの大切さ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年8月5日2019年12月13日

    鍼灸の塾を再開 6月の後半から、塾を再開しました。 塾というのは、鍼を教える塾です。源保堂鍼灸院で施術している…

    続きを読む 教えることの大切さ次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    浦島太郎伝説

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年1月18日2023年5月5日

    浦島太郎伝説 昨夜お風呂から上がってテレビを着けたら、たまたま浦島太郎伝説というものをやっていました。松本人志…

    続きを読む 浦島太郎伝説次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    気分あらたに!源保堂鍼灸院HP変遷記

    By源保堂鍼灸院・漢方薬店の薬戸金堂 2017年11月29日2024年10月31日

    2004年の開業から13年 10年一昔(ひとむかし)のいろいろ  俗に“10年ひと昔”といいますが、早いもので…

    続きを読む 気分あらたに!源保堂鍼灸院HP変遷記次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    鍼灸院日誌

    祝・一周年

    By院長またはスタッフ 2006年2月21日2025年6月30日

    一つ一つの積み重ね  今日、表参道・青山・源保堂鍼灸院は一周年を迎えました。  つまり、昨年の今日という日に、…

    続きを読む 祝・一周年次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    映画『単騎、千里を走る。』

    By院長またはスタッフ 2006年2月20日2025年5月6日

    映画で中国を感じるのも 昨日は久々の完全休日であった。治療院の休みは日曜日と祝日だが、日曜日は研究会や四国出張…

    続きを読む 映画『単騎、千里を走る。』次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    恩師

    By院長またはスタッフ 2006年2月18日2025年5月6日

    恩師が鍼灸を受けにきてくれる  今日は大学時代の恩師が治療受けに来てくれた。 昨年開業したてのとき、買いそびれ…

    続きを読む 恩師次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    オーラといえば

    By院長またはスタッフ 2006年2月17日2025年5月6日

    愛のオーラ 真心ブラザースの曲で『愛のオーラ』というのがある。アルバム『I Will Survive』で聴ける…

    続きを読む オーラといえば次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    オーラ写真

    By院長またはスタッフ 2006年2月16日2025年5月6日

    オーラが撮れる!?  昨日お昼休みを利用して、オーラ写真なるものを撮ってきた。治療院の二階にあるオーラジャパン…

    続きを読む オーラ写真次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    受験生

    By院長またはスタッフ 2006年2月14日2025年5月6日

    がんばれ受験生! 今朝開院前に青山学院前を散歩してきた。青山学院大学の正門に、次から次へと受験生が吸い込まれて…

    続きを読む 受験生次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    夜行バス

    By院長またはスタッフ 2006年2月13日2025年5月6日

    夜行バスの想い出 毎月思う夜行バスのこと 毎月往診に行っている四国への行き来は、夜行バスを使うことが多い。新宿…

    続きを読む 夜行バス次へ

ページナビゲーション

1 2 次のページ次へ

お問合せはこちらから

  • 鍼灸・施術に関するお問合せ
  • 取材・出版に関するお問合せ
  • 企画・出品に関するお問合せ
  • 営業・セールスの方へ
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
Facebook X Instagram

© 2025 漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

お電話
ご予約
Search
  • 当院について
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
検索