【今週のひとこと養生訓】「ぶらぶら体操でむくみ解消!!」

今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic

【今週のひとこと養生訓】
「ぶらぶら体操でむくみ解消!!」2021年6月水無月・第5週

ぶらぶら体操・ゴキブリ体操 漢方相談もできる鍼灸院がおくる今週のひとこと養生(C)肩こり・腰痛・寝違い・頭痛・生理痛など源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic

この記事のポイント
湿気が多くなるといつもより気になるのがむくみです。東洋医学では湿邪という過剰な湿気が体に入ってくると考え、それがむくみの原因になったりします。とくに手先、足先などの毛細血管の戻りが悪くなることが多いので、イラストのように夜寝る前などに手足垂直に挙げてぶらぶらさせてみてください。

身体のむくみは毛細血管

 今年5月の日照時間はとても短く、このまま梅雨になるのかなと6月を迎えたものの、梅雨らしい雨の日は意外に少ない感じがしました。ところどころで局所的な雨が降ることはありましたが、梅雨なのかどうか?という印象です。これはこれで異常気象なのでしょうか。

 しかしかといって湿気がないわけではありません。
 また、この時期になると気温が上昇してきて陽射しは夏。
 さらに昨年から続くこの状況で気持ちもすっきりしません。

 皆様の身体を観ていますと、さまざまな要素が重なってむくみが増えているように思います。

 特に手足のむくみは顕著です。

 手足がむくみますと、足の裏の違和感になったり、足首周りのやぼったさが出てきたりして、歩行が困難になってしまうこともあります。いつもと違う感覚で歩くため、ちょっとした段差でもつまづくことが増えてしまいます。

 このような手足のむくみは、毛細血管が鈍くなっているからと考えられます。

 体には酸素や栄養が必要なので、血管が隅々まで張り巡らされていますが、先に行くほど細くなり、これを毛細血管と言います。

 毛細血管は酸素や栄養を運ぶだけではなく、それらを手渡した後は使用後のものを回収もしています。この回収がうまくいかないとむくみが出るわけです。

 むくみの原因は毛細血管だけではなく、リンパなども関係してきますが、今回は毛細血管に注目してみてほしいと思います。

身体のむくみは毛細血管

 そこで、そんなことをさけるためにも、「ぶらぶら体操」をしてむくみを解消してみてください。

 下のイラストのように、横になって手と足を上に挙げてぶらぶらするだけです。
 リラックスをして、全身の力を抜くようなイメージでぶらぶらと。

 とくに夜寝る前などにやりますと、リラックスが増して眠りの質も改善します。眠っている間に体は免疫力が活発になり、身体のパトロールをしてくれます。そのはたらきを助けるためにも、ぶらぶら体操をしておくとより体にはよいことがあると思います。

 難しいことは考えず、ぶらぶらっとやりましょう。
 気持ちよくなるまでやるのが基本ですが、2~3分くらいで十分です。

 ぶらぶらしながら、今日あった嫌なことはすべて放出して、リラックスして眠りについてください。

おすすめの漢方薬・漢方レメディ

  • 麦味参顆粒
  • 勝湿顆粒
  • 冠元顆粒

 漢方薬・漢方レメディに関しても、何かご希望などがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。

 むくみ改善のハーブティーもご用意しておりますので、そちらも併せてお気軽にご相談ください。

これまでの『ひとこと養生訓』はこちらから

感染防止対策について

日本鍼灸師会の感染防止対策を実施

 源保堂鍼灸院が所属している日本鍼灸師会では、感染防止対策のチェックリストを作成しております。これまでもそのチェックリストを参考にしながら感染防止対策をしてまいりましたが、この度、さらに強化して万全な対策をすることとなりました。

 これからも、皆様が安心してご来院できるように努めてまいります。

 鍼灸院は医療機関であります。
 そして、医療は皆様の健康のためにあります。
 このような状況になって、皆様のご健康に寄りそう鍼灸や東洋医学が求められていると思います。

 源保堂鍼灸院は、皆様の健康のとまり木、そして総合的な東洋医学のケアとして、これからも研鑽を続けていく所存でおります。

 鍼灸院は、病院ではカバーしきれない日常生活の不調の相談にのるところです。

 いわば、“かかりつけ鍼灸院”です。

 患者様、ご家族の方のための医療機関として、源保堂鍼灸院はこの時期もしっかりと皆様のサポートをしてまいりたいと思います。 

具体的な当院の感染症対策

  • 院内の換気を十分に行う
  • 院内の消毒を十分に行う
  • 施術時の手指消毒をいつもより濃い消毒液で行う
  • 3密にならないように配慮する
  • 感染症に対する情報を常に収拾し、提供する
  • スタッフはマスクを着用する
  • 国の接触アプリを活用する

※ 院内はとても狭いため、3密にならないようにご予約時間ちょうどにいらしていただいております。皆様のご協力を賜りたいと思います。

ご予約に関して

ただいまみなさまには、ご予約の日時を2週間以内くらいのものにしていただいております。
といいますのは、医療機関といえども、政府や自治体、そしてお勤めの会社などから移動の制限をされる可能性もあり、また、ご予約日直前で発熱などがあった場合は受鍼をお断りせざるを得ないこともありますので、あまり先のご予約は予定が立ちにくいからです。
ご配慮いただきまして、ご予約をいただけたらと思います。

また、このような状況になりまして、みなさまそれぞれの生活環境なのかで時間を割いてご予約を取っている方がほとんどです。
安易なキャンセルや時間変更は、他の方のご予約の妨害行為となりますので、度重なる場合は今後の鍼療をお断りしますので、合わせてご賢察ください。

回数券に関して

 回数券は、緊急事態宣言がありましても、有効期限の延長などはしておりません。
 有効期限が近くなっている方は、ぜひともこの機会にこそ、鍼灸の真価を実感しにいらしていただきたいと思います。

 患者様の中には、会社から外に出ないように言われていたりと、先の見通しが立たない方も多いようです。また、今回の第4波は変異株がかなりはびこってきているため、予断を許しません。

 そこで、先行きがどうなるか読めず、医療機関といえどもどこまで責任を負えるかわからなため、この先長期で鍼療をお約束することが困難となっております。

 そのため、誠に申し訳ございませんが、回数券の有効期限を3か月にさせていただきます

 過去二回の緊急事態宣言を振り返って熟慮した結果でございます。
 今回の緊急事態宣言が急に行われたため、皆さまへのご通達が急になってしまったことをお詫び申し上げますとともに、これまで回数券があるからいらしていた方にとっては大変申し訳なく感じておりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 尚、現在お持ちいただいている回数券に関しては、そこに記載されている有効期限で承りますので、その期限までにお越しいただけたらと思います。

感染予防のために、みなさまにはご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

これまでの『ブログ・鍼たま』の記事

瀬戸郁保 Ikuyasu Seto

源保堂鍼灸院の院長をしています。

“人生を楽しく過ごすこと” 、これが東洋医学の根幹にあります。
つらい症状で人生までもが暗くならないよう、豊かな人生のためのご相談にのれたらと願っています。

関連記事

  1. 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
  2. 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
  3. 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
  4. 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
  5. 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
  6. 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP