『逢沢りく』 ほしよりこ作
かなり前に患者様から薦められていた漫画です。 なかなか購入する機会がなかったのですが、たまたま入った古本屋で…
源保堂鍼灸院では、東洋医学(鍼灸・漢方薬・薬膳)の研究をしておりますが、その軸を中心ながら、そこから派生する本・資料も多数手にしております。その中で、これは!と思うような本をこちらのブックレビューでご紹介しております。本を通してつながる生活、本を読んで豊かになる、そんなお役に立てたらと思っています。
かなり前に患者様から薦められていた漫画です。 なかなか購入する機会がなかったのですが、たまたま入った古本屋で…
仕事について考える 仕事って何だろう・・・。 お金を稼ぐ手段?それも間違っていないだろう。お金がないと生活でき…
ブックチャレンジをしてみる、このステイホームで ブックチャレンジとは? 新型コロナウイルスCOVID-19の感…
古いお灸の本 主婦之友二月號附録 手元にあるお灸の資料に、このようなものがあります。 とある夏の日に、神保町で…
受付デスクの前に本棚を 最近、本が増えております・・・。 いえ、最近ではありません、以前からなのですが・・・。…
異色の対談 司馬遼太郎は言わずもがなの、日本を代表する歴史小説家。これまでも氏の作品は、NHKの大河ドラマなど…
代々木上原の餃子店へ とても寒い日、私と奥さんはてくてく奥渋を歩いていました。 この日はとても寒くて、少しでも…
先進国からの輸入、遣唐使 日本に本格的に漢方薬が入ってきたのは奈良時代といわれており、納められたのが東大寺の正…
免疫の奥深さ 2018年のノーベル賞で、日本の本庶佑氏が受賞しました。 受賞の功績は、オプジーボというガン治療…
生活をシフトダウン、それは“ゆるさ”の復権 ゆるい生活 (朝日文庫) posted with ヨメレバ 群よう…
ということで、東洋医学がテーマのマンガ 前回の「のほほん」では、『みけねこ鍼灸院』というマンガをご紹介いたしま…
東洋医学がテーマのマンガ、ありますか? 患者様から、「東洋医学がテーマになったマンガがありますよー」というお話…
歩くという意味を、東洋医学で 長生きをしたければ、「親指」で歩きなさい: 一生歩けて、不調や病気を防ぐ! po…
京都は寺社仏閣だけではない魅力 街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかた…