お引越し
お引越し
FC2もどうなるのか・・・
先日、よく見ていたブログを久しぶりに開けてみたら、「ブログサービス終了のお知らせに伴って・・・」という記事が書いてありました。このブログ主は、このままブログを他で続けるのか、それとも終了されるのか苦慮しているようですが、これまで書いてきた記事が水の泡になると思うと、なんともやるせ無いのではないでしょうか。
SNSがこれだけ普及する前は、ブログが一世を風靡していました。その頃は企業も、個人も、こぞってブログを立ち上げていました。今でもnoteというブログサービスがあり、こちらはシンプルな画面で使い勝手がいいようで、ブログの収益化も機能に組み込まれているのでユーザーが増えているようです。
しかしそれは例外で、これまでブログサービスを提供していたところは、そのメンテナンスの重荷からサービスを終了するところが出てきているようです。私のように、最初に作成していたドリコムという会社は早々にブログ事業から足を洗ってしまったし、なかなか企業としては難しい判断だったと思います。
そんな中、源保堂鍼灸院がかつて頻繁に更新していたfc2のブログサービスも、会社自体のいろいろな不祥事もあいまってか元気がない。そんな最中に、「FC2」が「FC2 WEB」終了のニュースが目に入ってきた。サービス終了の理由は、システムやサーバーの老朽化にあるらしい。この流れはもう止められないのだろう、そしていずれは「FC2 ブログ」の方にもその波はやってくるだろうと思われます。
個人が自分の想い一つで発信していた「ブログ文化」もそろそろ完全終了なのかもしれない。もちろん、その情報には真偽を含めてあやふやなものの方が多いかもしれない。しかし、Google検索をしてたまにヒットするそういった個人ブログの情報源が貴重なときもあり、それらがどれも完全に消滅してしまうのは、インターネットという大海原にとっては大きな痛手になるのではないだろうか。
FC2最初の記事
ブログのお引越しをしました。
新たな環境でまた一つ一つ書いていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。
うーん、実にシンプルな書き出しですね・・・。
ここからしばらくFC2ブログ時代が続くのでした。
たとえFC2ブログが無くなって、私が書いた記事がなくなったとしても、それはそれで良いと思いつつ、このまま消滅するのももったいない。
ということで、当時書いたものを、くだらないものも含めて、源保堂鍼灸院の思い出、そして歴史として少しずつ移行していこうと思います。

源保堂鍼灸院・院長
瀬戸郁保 Ikuyasu Seto
鍼灸師・登録販売者・国際中医師
東洋医学・中医学にはよりよく生活するための多くの智慧があります。東洋医学・中医学をもっと多くの方に身近に感じてもらいたい、明るく楽しい毎日を送ってほしいと願っております。
同じカテゴリーの記事一覧
Save Your Health for Your Future
身体と心のために
今できることを