内容をスキップ
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方
  • 当院について拡大
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について拡大
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション拡大
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
Facebook X Instagram
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

投稿者: 瀬戸郁保 Ikuyasu Seto

源保堂鍼灸院の院長をしています。 “人生を楽しく過ごすこと” 、これが東洋医学の根幹にあります。 つらい症状で人生までもが暗くならないよう、豊かな人生のためのご相談にのれたらと願っています。
  • のほほん読んだ本 お薦め本(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    のほほん 本のお話し

    『ゆるい生活』 群ようこ著

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年9月21日2021年3月14日

    生活をシフトダウン、それは“ゆるさ”の復権 ゆるい生活 (朝日文庫) posted with ヨメレバ 群よう…

    続きを読む 『ゆるい生活』 群ようこ著次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    軽く見られる哀しさ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年9月19日2019年12月13日

    鍼灸だって漢方なんだ! 今、私は隔週の土日に漢方薬の勉強に行っています。 そこでこんなことがありました。 休み…

    続きを読む 軽く見られる哀しさ次へ

  • 表参道散歩日記 おもさんぽ(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Acupuncture Clinic In Tokyo
    おもさんぽ 表参道散歩

    団地 夏の終わり

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年9月14日2019年12月13日

    今年の夏はめちゃくちゃ暑くてたまりませんでしたね。 それでも夏が遠ざかっていくと、どこからともなくさみしさのよ…

    続きを読む 団地 夏の終わり次へ

  • 東洋医学のお話し(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Acupuncture Clinic Tokyo Japan
    東洋医学

    気のおはなし ー 初歩的なおはなしとして

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年9月11日2018年9月13日

    気とはなにか? 気は生命エネルギー 少し前に、こちらのブログで「気」「血」「水」の簡単な説明をさせていただきま…

    続きを読む 気のおはなし ー 初歩的なおはなしとして次へ

  • のほほん読んだ本 お薦め本(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    のほほん 本のお話し

    『素直なカラダ』

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年9月9日2018年9月9日

    ということで、東洋医学がテーマのマンガ 前回の「のほほん」では、『みけねこ鍼灸院』というマンガをご紹介いたしま…

    続きを読む 『素直なカラダ』次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年9月葉月・第一週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年9月4日2023年6月19日

    【今週のひとこと養生訓】二〇一八年長月・第一週 9月3日~9月8日 芸術、スポーツ、食欲と秋を楽しみましょう!…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年9月葉月・第一週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第五週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年8月27日2023年6月23日

    【今週のひとこと養生訓】二〇一八年葉月 8月26日~9月1日 初秋の味覚で残暑を乗り切りましょう!! 8月23…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第五週次へ

  • のほほん読んだ本 お薦め本(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    のほほん 本のお話し

    『みけねこ鍼灸院』

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年8月28日2023年6月23日

    東洋医学がテーマのマンガ、ありますか? 患者様から、「東洋医学がテーマになったマンガがありますよー」というお話…

    続きを読む 『みけねこ鍼灸院』次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第四週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年8月20日2018年8月20日

    【今週のひとこと養生訓】二〇一八年葉月 8月20日~8月25日 夏休み気分から切り替え、生活のリズムを整えまし…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第四週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第三週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年8月14日2024年10月12日

    【今週のひとこと養生訓】二〇一八年葉月 8月13日~8月19日 休みの日は無理せずゆっくり過ごしましょう! 今…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第三週次へ

  • 東洋医学のお話し(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Acupuncture Clinic Tokyo Japan
    東洋医学

    気・血・水 ー 初歩的なおはなしとして

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年8月10日2018年9月11日

    気・血・水って何? 身体の中を流れる3つの要素 東洋医学では、身体の全身に流れる要素を、「気」「血」「水」とい…

    続きを読む 気・血・水 ー 初歩的なおはなしとして次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第一週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年8月7日2018年8月13日

    【今週のひとこと養生訓】二〇一八年葉月 8月6日~8月11日 そろそろ寝冷えに注意しましょう!! まだまだ暑い…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第一週次へ

  • 雑談-ブログ-(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    雑談

    教えることの大切さ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年8月5日2019年12月13日

    鍼灸の塾を再開 6月の後半から、塾を再開しました。 塾というのは、鍼を教える塾です。源保堂鍼灸院で施術している…

    続きを読む 教えることの大切さ次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年7月文月・第四週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年7月31日2018年7月31日

    【今週のひとこと養生訓】二〇一八年文月 7月30日~8月4日 血液のにごりに注意しましょう!! 夏の最後の節季…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年7月文月・第四週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年7月文月・第四週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年7月24日2023年8月6日

    10年一昔(ひとむかし)のいろいろ 【今週のひとこと養生訓】二〇一八年文月 7月23日~28日 土用は胃腸をい…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年7月文月・第四週次へ

  • 東洋医学のお話し(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Acupuncture Clinic Tokyo Japan
    東洋医学

    瘀血(おけつ)・血瘀(けつお)とは?

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年7月19日2023年8月6日

    瘀血、血瘀って何? ついうっかり“おけつ”ですね・・・  患者様に、「おけつですねぇ~」とうっかり東洋医学の言…

    続きを読む 瘀血(おけつ)・血瘀(けつお)とは?次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年7月文月・第三週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年7月17日2023年8月6日

    【今週のひとこと養生訓】2018年文月 ・7月16日~21日 最も暑い時期・夏の三伏(さんぷく)の日を迎えます…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年7月文月・第三週次へ

  • のほほん読んだ本 お薦め本(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    のほほん 本のお話し

    『長生きをしたければ、「親指」で歩きなさい』

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年7月13日2018年7月13日

    歩くという意味を、東洋医学で 長生きをしたければ、「親指」で歩きなさい: 一生歩けて、不調や病気を防ぐ! po…

    続きを読む 『長生きをしたければ、「親指」で歩きなさい』次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2018年7月文月・第二週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年7月9日2018年7月9日

    【今週のひとこと養生訓】二〇一八年文月 7月9日~14日 『体力温存 ときには昼寝もしてみましょう!』 先週は…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2018年7月文月・第二週次へ

  • のほほん読んだ本 お薦め本(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    のほほん 本のお話し

    『街を変える小さな店』

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2018年7月8日2023年6月15日

    京都は寺社仏閣だけではない魅力 街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかた…

    続きを読む 『街を変える小さな店』次へ

ページナビゲーション

前のページ前へ 1 … 5 6 7 8 次のページ次へ

お問合せはこちらから

  • 鍼灸・施術に関するお問合せ
  • 取材・出版に関するお問合せ
  • 企画・出品に関するお問合せ
  • 営業・セールスの方へ
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
Facebook X Instagram

© 2025 漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

お電話
ご予約
Search
  • 当院について
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
検索