内容をスキップ
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方
  • 当院について拡大
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について拡大
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション拡大
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
Facebook X Instagram
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

投稿者: 瀬戸郁保 Ikuyasu Seto

源保堂鍼灸院の院長をしています。 “人生を楽しく過ごすこと” 、これが東洋医学の根幹にあります。 つらい症状で人生までもが暗くならないよう、豊かな人生のためのご相談にのれたらと願っています。
  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2020年4月卯月・第3週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年4月14日2020年5月1日

    【今週のひとこと養生訓】2020年4月卯月・第3週 4月13日~18日 この記事のポイント在宅勤務やテレワーク…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2020年4月卯月・第3週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2020年4月卯月・第2週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年4月6日2020年4月6日

    【今週のひとこと養生訓】2020年4月卯月・第2週 4月6日~11日 この記事のポイント在宅勤務やテレワーク、…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2020年4月卯月・第2週次へ

  • お知らせ 薬膳・漢方薬相談もできる 源保堂鍼灸院 表参道・青山・原宿・渋谷 omotesando tokyo japan acupuncture clinic
    お知らせ

    新型コロナウイルスへの配慮

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年3月26日2020年3月27日

    お茶のご提供をお休みいたします 新型コロナウイルスが拡がるか、収まるかの瀬戸際にあります。 鍼灸も医療の一部で…

    続きを読む 新型コロナウイルスへの配慮次へ

  • コラム東洋医学ってなに?(C)肩こり・腰痛・寝違い・頭痛・生理痛など源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    東洋医学 | コラム・東洋医学って何?

    養生について

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年4月19日

    この記事のポイントテキスト 養生 貝原益軒の『養生訓』というのは覚えたけど 日本史を少し学んだり、江戸時代など…

    続きを読む 養生について次へ

  • ツボのお話し 東洋医学(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある、漢方相談もできる源保堂鍼灸院 Japanese acupuncture
    ツボのお話し | 東洋医学

    体調を整え、体を守っていきましょう! -ツボ専門家による免疫力を高めるおはなし

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年3月22日2020年7月24日

    からだを守るツボ この記事のポイント新しいウィルスの話題で毎日が過ぎていく中で、だんだんと心も体も疲弊してきま…

    続きを読む 体調を整え、体を守っていきましょう! -ツボ専門家による免疫力を高めるおはなし次へ

  • コラム東洋医学ってなに?(C)肩こり・腰痛・寝違い・頭痛・生理痛など源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    東洋医学 | コラム・東洋医学って何?

    未病治療

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年2月29日

    健康と未病 東洋医学には、「未病(みびょう)」という言葉があります。これは、健康と病気の間にある状態で、何かし…

    続きを読む 未病治療次へ

  • コラム東洋医学ってなに?(C)肩こり・腰痛・寝違い・頭痛・生理痛など源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    東洋医学 | コラム・東洋医学って何?

    ストレス社会と鍼灸の役目

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年1月28日2020年1月28日

    東洋医学では、病気の原因を外因、内因、不内外因と三つに分けます。外因は外から身体に侵入するもので、六淫と呼ばれ…

    続きを読む ストレス社会と鍼灸の役目次へ

  • コラム東洋医学ってなに?(C)肩こり・腰痛・寝違い・頭痛・生理痛など源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    東洋医学 | コラム・東洋医学って何?

    花粉症のこと

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年1月15日2020年1月16日

    年を明けるとそろそろ花粉が飛んできます 年末の慌ただしさを過ごし、やれやれと思って年始を迎えることになりますが…

    続きを読む 花粉症のこと次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2020年1月睦月・第3週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年1月15日2020年1月16日

    【今週のひとこと養生訓】2020年1月睦月・第3週 1月13日~18日 『風邪の予防に外関を!』 先週はカゼの…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2020年1月睦月・第3週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2020年1月睦月・第2週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2020年1月8日2020年1月8日

    【今週のひとこと養生訓】2020年1月睦月・第2週 1月6日~11日 『1月6日から小寒です』 明けましておめ…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2020年1月睦月・第2週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】2019年12月霜月・第5週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月31日2019年12月31日

    【今週のひとこと養生訓】2019年12月霜月・第5週 12月30日、31日 『笑門来福』 いよいよ本年もあとわ…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】2019年12月霜月・第5週次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    東洋医学

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(9)』北京でニャンズに出逢う

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月18日2019年12月31日

    東直門医院そばで2匹のニャンズに出逢う 研修のお昼休みの合間に、細い小道を入っていきまして、写真を撮りながら散…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(9)』北京でニャンズに出逢う次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    東洋医学

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(8)』万里の長城・景山公園へ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月13日2019年12月14日

    世界遺産「万里の長城」へ 感慨深く、万里の長城へ 3年前に「北京中医薬大学・日本校(現・日本中医学院)」に入学…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(8)』万里の長城・景山公園へ次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    東洋医学

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(7)』婦人科へ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月10日2019年12月10日

    婦人科外来へ 婦人科・楊巧慧先生 北京での研修最終日は、婦人科外来です。 婦人科外来の担当は、楊巧慧先生。 と…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(7)』婦人科へ次へ

  • からだのはなし(C)肩こり・腰痛・寝違い・頭痛・生理痛など源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    からだのおはなし

    カゼにまつわる症状はどうして出るの?

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月6日2019年12月13日

    風邪は万病の元というけれど 11月が終わりに近づき、いよいよ寒さ到来ですね。 その寒さが本格的にやってくる前か…

    続きを読む カゼにまつわる症状はどうして出るの?次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    東洋医学

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(6)』心内科へ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年12月4日2019年12月4日

    心内科へ 心内科の研修担当は、趙鵬先生です。 今回はあまり写真を撮れませんでしたので、いきなりの集合写真で失礼…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(6)』心内科へ次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    東洋医学

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(5)』腎科へ

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月27日2019年12月4日

    腎科へ 研修二日目の午前は、腎科です。 腎科は、糖尿病と腎臓病がメインとなります。 私たちの担当は、李哲先生。…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(5)』腎科へ次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    東洋医学

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(4)』北京点描・その一

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月25日2019年12月4日

    経済の発展で街並は 私は、大学では経営学部で経済や経営を学びました。 ゼミは「貿易論」でしたが、そこでは、それ…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(4)』北京点描・その一次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    東洋医学

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(2の2)』鍼医の心との触れ合い

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月18日2019年12月4日

    譚先生の矜持、そして心に触れる 前回の記事では、譚先生と最初から仲良く会話ができたように書きましたが、実ははじ…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(2の2)』鍼医の心との触れ合い次へ

  • 北京研修の旅 北京中医薬大学・日本校(日本中医学院)(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院
    東洋医学

    『謝謝、北京!ー北京研修日誌(3)』脳神経科

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2019年11月22日2019年12月4日

    脳一科へ 昼食を挟んで午後からは、脳一科。 脳一科とは、日本で言えば「神経内科」。 担当の先生は、李世強先生。…

    続きを読む 『謝謝、北京!ー北京研修日誌(3)』脳神経科次へ

ページナビゲーション

前のページ前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 次のページ次へ

お問合せはこちらから

  • 鍼灸・施術に関するお問合せ
  • 取材・出版に関するお問合せ
  • 企画・出品に関するお問合せ
  • 営業・セールスの方へ
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
Facebook X Instagram

© 2025 漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

お電話
ご予約
Search
  • 当院について
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
検索