【今週のひとこと養生訓】2019年4月卯月・第1週
【今週のひとこと養生訓】2019年卯月・第1週 4月1日~6日 『“春困”には空気のリフレッシュが◎!!』 今…
【今週のひとこと養生訓】2019年卯月・第1週 4月1日~6日 『“春困”には空気のリフレッシュが◎!!』 今…
取材のこと 小さな鍼灸院なのでコツコツと 源保堂鍼灸院は、現在のところ鍼灸師一人(男性)、薬膳師兼受付一人(女…
【今週のひとこと養生訓】2019年弥生・第5週 3月25日~3月30日 『お花見はしっかり着こんで出かけましょ…
2019年3月23日(土) 『カラダのトリセツ講座』 自分の体質をしっておくと便利です 春になると体調が崩れる…
【今週のひとこと養生訓】2019年弥生・第4週 3月18日~3月23日 『たまには早寝も心がけましょう!』 先…
【今週のひとこと養生訓】2019年弥生・第3週 3月11日~3月16日 『花粉症には血液さらさらを!』 3月も…
ひな祭り “1月はいる、2月は逃げる、3月は去る”と申しますとおり、年が明けてからの3ヶ月は本当にあっという間…
【今週のひとこと養生訓】2019年弥生・第2週 3月4日~3月9日 『春雷は生活を春に切り替える合図です!!』…
2019年3月19日(火) 『春の薬膳おやつ会 with オトハル』 at Little Japan 薬膳でお…
【今週のひとこと養生訓】2019年如月・第5週 2月25日~3月2日 『緑色の食材で花粉症を予防しましょう!!…
乾燥する冬に気をつけたい髪のダメージを! 極度の乾燥で髪にもダメージ 今年の冬はとにかく乾燥していましたね。 …
代々木上原の餃子店へ とても寒い日、私と奥さんはてくてく奥渋を歩いていました。 この日はとても寒くて、少しでも…
目の疲れや抜け毛対策に! 冬は頭もカチカチです 冬は寒さで頭がカチカチになっています。 春の気配とともに頭もゆ…
【今週のひとこと養生訓】2019年如月・第2週 2月11日~2月16日 『お日さまで 春に向けての 調律を』 …
【今週のひとこと養生訓】2019年睦月・第4週 1月28日~2月1日 『ツボ+カイロでインフルエンザを予防しま…
【今週のひとこと養生訓】2019年如月・第2週 2月4日~2月9日 『立春です!春の息吹です!』 2月4日は立…
【今週のひとこと養生訓】2019年如月・第4週 2月18日~2月23日 『胸をひらいて陽気をめぐらせましょう!…
節とは? 二十四節気について 源保堂鍼灸院では、二十四節気という季節の巡りをとても大切にしています。 (今回の…
【今週のひとこと養生訓】2019年睦月・第4週 1月21日~1月26日 『土用のおやつは・・・?』 寒い冬が続…
体調を整えて悔いのない受験を! 受験生を応援しています 当院にも受験生の方がいらっしゃっています。 みんながん…