【今週のひとこと養生訓】2018年8月葉月・第五週

【今週のひとこと養生訓】二〇一八年葉月 8月26日~9月1日
初秋の味覚で残暑を乗り切りましょう!!
8月23日より二十四節気の処暑(しょしょ)に入りました。
処暑とは、暑さがところどころになる頃のことで、一度は落ち着いた暑さがまたぶり返す頃のことでもあります。
暦の上では秋に入ったとはいえ、連日かなりの暑さ。厳しい残暑が続きそうです。
初秋に旬を迎える野菜や果物は、暑さを取り除いてくれるものが多くあります。
茄子や梨は体の熱を取り、潤してくれるものなので特にオススメなものです。
ただし、体が冷えやすい人は食べ過ぎないよう気をつけてください。
旬の食材を上手に取り入れて、残暑を乗り切りたいですね。
同じカテゴリーの記事一覧