箱根駅伝観戦
箱根駅伝、2019年は東海大学の初優勝ということになりました。 親戚のお兄さんが東海大学出身で、小さい頃はよく…
箱根駅伝、2019年は東海大学の初優勝ということになりました。 親戚のお兄さんが東海大学出身で、小さい頃はよく…
先進国からの輸入、遣唐使 日本に本格的に漢方薬が入ってきたのは奈良時代といわれており、納められたのが東大寺の正…
【今週のひとこと養生訓】2018年師走・第5週 12月24日~12月30日 『冬至は一陽来復』 12月22日(…
食べものをムダにしないという心 先日、患者様よりアジの開きをいただきました。 アジの開き、私にとってそれはごち…
【今週のひとこと養生訓】2018年師走・第4週 12月17日~12月22日 『肝臓へのいたわりも忘れずに!!』…
2018年12月24日(祝) 『冬の薬膳おやつ会 with オトハル』 at Little Japan 薬膳で…
【今週のひとこと養生訓】2018年師走・第3週 12月10日~12月15日 『温&暖で体を冷やさないように!!…
帯に短したすきに長し 開業当初、カルテは市販のものを利用していました。 しかし、どうもしっくりこないところがあ…
【今週のひとこと養生訓】2018年霜月・第4週 11月26日~12月1日 『冬はネギを食べましょう!』 冬とい…
【今週のひとこと養生訓】2018年師走・第2週 12月3日~12月8日 『冬は腰を大切に!』 本日12月4日(…
「ブログ・薬膳ごはん」が、ランチに登場! 源保堂鍼灸院の薬膳部が発信する「ブログ・薬膳ごはん」も、少しずつ注目…
【今週のひとこと養生訓】2018年霜月・第4週 11月19日~24日 『冬は足元を大事にしましょう!!』 暦の…
【今週のひとこと養生訓】2018年霜月・第3週 11月12日~17日 『指先のすきまからも風邪は入ります!!』…
免疫の奥深さ 2018年のノーベル賞で、日本の本庶佑氏が受賞しました。 受賞の功績は、オプジーボというガン治療…
2018年11月7日(水) カラダのトリセツ講座 実践編 『忙しいあなたも気軽に薬膳ヨルごはん』 スーパーの棚…
食欲の秋ですから 秋はおいしいものが盛りだくさん 食欲の秋もそろそろ終わりを迎えてきますが、食べ過ぎで胃腸は疲…
【今週のひとこと養生訓】2018年霜月・第2週 11月5日~10日 『冬の臓器は“腎”です!!』 11月7日に…
東洋医学って何を指しているの? かなり曖昧に使われている“東洋医学” 鍼灸という仕事をしているので、当然わたし…
【今週のひとこと養生訓】2018年神無月・第4週 10月22日~28日 冬へ向かう、秋の土用 「今年の夏は暑か…
国立競技場が着々と 日曜日の朝、外苑前のほうまで散歩をしてきました。 国立競技場、どこまでできているのか気にな…