内容をスキップ
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方
  • 当院について拡大
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について拡大
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション拡大
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
Facebook X Instagram
漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

今週のひとこと養生訓

東洋医学では、季節と共に体が変化し、それに合せて生活を整えていくことをお薦めしています。そこで源保堂鍼灸院では、一週間毎に、生活のアドバイスをお送りしております。生活の彩りに加えていただけたらと思います。

  • 【今週のひとこと養生訓】『立春、東風解凍』
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】『立春、東風解凍』

    By院長またはスタッフ 2025年2月7日2025年2月9日

    【今週のひとこと養生訓】立春、東風解凍 ようやく春へ  二十四節気の「立春」が来て、いよいよ春に入りました。 …

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】『立春、東風解凍』次へ

  • 【今週のひとこと養生訓】『カゼも花粉も胃腸から!?』
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】『カゼも花粉も胃腸から!?』

    By院長またはスタッフ 2025年1月15日2025年2月1日

    【今週のひとこと養生訓】カゼも花粉も胃腸から!? 土用も後半へ  年が明けてあっという間に1月も最終週へ。 “…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】『カゼも花粉も胃腸から!?』次へ

  • 【今週のひとこと養生訓】「立春大吉、一年の始まり!!」2024年2月睦月・第2週
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「立春大吉、一年の始まり!!」2024年2月睦月・第2週

    By院長またはスタッフ 2024年2月7日2024年11月1日

    【今週のひとこと養生訓】立春大吉、一年の始まり!! ここからがスタート  元旦を過ぎ、ちょうど1ヶ月ほどになる…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「立春大吉、一年の始まり!!」2024年2月睦月・第2週次へ

  • 【新刊本のお知らせ】『“1週間で胃腸が必ずよみがえる” 気血スープ』
    今週のひとこと養生訓 | お知らせ

    【新刊本のお知らせ】『“1週間で胃腸が必ずよみがえる” 気血スープ』

    By院長またはスタッフ 2024年2月1日2024年11月9日

    『“1週間で胃腸が必ずよみがえる” 気血スープ』 気血シリーズ・第3弾  源保堂鍼灸院・薬戸金堂の“薬膳部長”…

    続きを読む 【新刊本のお知らせ】『“1週間で胃腸が必ずよみがえる” 気血スープ』次へ

  • 【今週のひとこと養生訓】「おもちで無病息災!?」2024年1月睦月・第2週
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「おもちで無病息災!?」2024年1月睦月・第2週

    By院長またはスタッフ 2024年1月28日2024年11月1日

    【今週のひとこと養生訓】おもちで無病息災!? 鏡開き  私の実家は和菓子屋をしております。 そのため、年末にな…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「おもちで無病息災!?」2024年1月睦月・第2週次へ

  • 【今週のひとこと養生訓】「人日の節句は七草粥!!」2024年1月睦月・第1週
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「人日の節句は七草粥!!」2024年1月睦月・第1週

    By院長またはスタッフ 2024年1月8日2024年11月1日

    【今週のひとこと養生訓】人日の節句は七草粥!! 七草粥を食す  日本には(世界にも)一年を通して、さまざまな行…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「人日の節句は七草粥!!」2024年1月睦月・第1週次へ

  • 【今週のひとこと養生訓】「冬病夏治」2023年6月水無月・第4週
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「冬病夏治」2023年6月水無月・第4週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2023年6月21日2024年11月3日

    【今週のひとこと養生訓】冬病夏治!今こそ大事!! 循環する季節と身体  中国の養生用語に、「冬病夏治」というの…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「冬病夏治」2023年6月水無月・第4週次へ

  • 【今週のひとこと養生訓】「夏は心・小腸の季節!!」2023年5月睦月・第3週
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「夏は心・小腸の季節!!」2023年5月睦月・第3週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2023年5月15日2024年11月3日

    【今週のひとこと養生訓】夏は心・小腸の季節!! 5月6日に夏!?  GWもあっという間に過ぎましたが、その後半…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「夏は心・小腸の季節!!」2023年5月睦月・第3週次へ

  • 【今週のひとこと養生訓】「ソーシャル・ジェット・ラグ!?」2023年5月睦月・第2週
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「ソーシャル・ジェット・ラグ!?」2023年5月睦月・第2週

    By院長またはスタッフ 2023年5月12日2024年11月3日

    【今週のひとこと養生訓】ソーシャル・ジェット・ラグ!? GWで体の時計が狂っていませんか?  桜が咲いたかなと…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「ソーシャル・ジェット・ラグ!?」2023年5月睦月・第2週次へ

  • 【今週のひとこと養生訓】「七草で胃腸疲れ解消!!」2023年1月睦月・第1週
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「七草で胃腸疲れ解消!!」2023年1月睦月・第1週

    By瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 2023年1月8日2024年11月3日

    【今週のひとこと養生訓】七草で胃腸疲れ解消!! 年末年始の暴飲暴食  皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「七草で胃腸疲れ解消!!」2023年1月睦月・第1週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「夏に向けて汗腺をひらこう!!」2022年5月皐月・第1週

    By院長またはスタッフ 2022年5月4日2024年11月13日

    【今週のひとこと養生訓】「夏に向けて汗腺をひらこう!!」2022年5月皐月・第1週 この記事のポイント5月5日…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「夏に向けて汗腺をひらこう!!」2022年5月皐月・第1週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「爪は肝臓とつながっている!?」2022年4月卯月・第4週

    By院長またはスタッフ 2022年4月20日2022年4月21日

    【今週のひとこと養生訓】「爪は肝臓とつながっている!?」2022年4月卯月・第4週 この記事のポイント東洋医学…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「爪は肝臓とつながっている!?」2022年4月卯月・第4週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「清明です!睛明を押そう!!」2022年4月卯月・第2週

    By院長またはスタッフ 2022年4月6日2022年4月6日

    【今週のひとこと養生訓】「清明です!睛明を押そう!!」2022年4月卯月・第1週 この記事のポイント二十四節気…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「清明です!睛明を押そう!!」2022年4月卯月・第2週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「”シソ”で解毒力をアップ!!」2022年3月弥生・第4週

    By院長またはスタッフ 2022年3月22日2022年3月23日

    【今週のひとこと養生訓】「”シソ”で解毒力をアップ!!」2022年3月弥生・第4週 こ…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「”シソ”で解毒力をアップ!!」2022年3月弥生・第4週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「”通里”を押して花粉症対策!!」2022年3月弥生・第1週

    By院長またはスタッフ 2022年3月2日2022年3月3日

    【今週のひとこと養生訓】「”通里”を押して花粉症対策!!」2022年3月弥生・第1週 …

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「”通里”を押して花粉症対策!!」2022年3月弥生・第1週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「クコを食べて肝を元気に!!」2022年2月如月・第4週

    By院長またはスタッフ 2022年2月21日2023年8月6日

    【今週のひとこと養生訓】「クコを食べて肝を元気に!!」2022年2月如月・第4週 このページのポイント クコは…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「クコを食べて肝を元気に!!」2022年2月如月・第4週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「花粉症は“肝”が要です‼」2022年2月如月・第2週

    By院長またはスタッフ 2022年2月9日2022年2月10日

    【今週のひとこと養生訓】「花粉症は“肝”が要です!!」2022年2月如月・第2週 この記事のポイント立春で春が…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「花粉症は“肝”が要です‼」2022年2月如月・第2週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「今年の春は暖かいかも!?」2022年2月如月・第1週

    By院長またはスタッフ 2022年2月1日2022年2月10日

    【今週のひとこと養生訓】「今年の春は暖かいかも!?」2022年2月如月・第1週 この記事のポイント2000年も…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「今年の春は暖かいかも!?」2022年2月如月・第1週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「そろそろ花粉症の準備を!!」2022年1月睦月・第5週

    By院長またはスタッフ 2022年1月25日2022年1月25日

    【今週のひとこと養生訓】「そろそろ花粉症の準備を!!」2022年1月睦月・第5週 この記事のポイント年を越して…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「そろそろ花粉症の準備を!!」2022年1月睦月・第5週次へ

  • 今週のひとこと養生訓(C)表参道・青山・原宿・渋谷エリアにある源保堂鍼灸院Tokyo Japan Acupuncture Clinic
    今週のひとこと養生訓

    【今週のひとこと養生訓】「湯たんぽを使いましょう!!」2022年1月睦月・第4週

    By院長またはスタッフ 2022年1月17日2022年1月17日

    【今週のひとこと養生訓】「湯たんぽを使いましょう!!」2022年1月睦月・第4週 この記事のポイント冬の土用、…

    続きを読む 【今週のひとこと養生訓】「湯たんぽを使いましょう!!」2022年1月睦月・第4週次へ

ページナビゲーション

1 2 3 … 10 次のページ次へ

お問合せはこちらから

  • 鍼灸・施術に関するお問合せ
  • 取材・出版に関するお問合せ
  • 企画・出品に関するお問合せ
  • 営業・セールスの方へ
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
Facebook X Instagram

© 2025 漢方薬と鍼灸 青山・表参道の源保堂鍼灸院・薬戸金堂 | 東京の鍼灸・漢方

お電話
ご予約
Search
  • 当院について
    • 源保堂鍼灸院の開院時間と開院曜日
    • 源保堂鍼灸院へのアクセス
    • 源保堂鍼灸院の料金
    • 鍼灸の流れと様子
    • スタッフ
    • ご予約について
  • 当院の鍼灸について
  • 鍼灸について
  • 漢方相談について
  • ご予約について
    • ご予約について
    • キャンセル・日時変更【キャンセルポリシー】
  • コミュニケーション
    • Blog 源保堂鍼灸院のブログ
    • Blog 薬膳ごはん
    • LINK集
    • サイトマップ
    • English site from here
検索