【今週のひとこと養生訓】「おもちで無病息災!?」2024年1月睦月・第2週
【今週のひとこと養生訓】
おもちで無病息災!?
鏡開き
私の実家は和菓子屋をしております。
そのため、年末になるとお正月のお餅を作ります。
いつの頃からか、鏡餅もサトウの切り餅が幅を利かすようになって、鏡餅の注文は年々減っていきました。しかし、箱根は格式を重んじるところもまだまだありますので、そういったところはしっかりとした鏡餅を注文されます。
1月11日は鏡開きといって、年末から年始にかけて飾られてきた鏡餅をおろし、それを食べるという風習の日です。そこには、無病息災の意味が込められていると言われてます。
また、日本民俗学の第一人者である柳田邦男は、鏡餅は心臓を象っているものだという説を述べています。
心臓は生きている間、常に動いている臓器。身体のやや左上部に位置し、まさに生命の象徴ともいえる臓器です。その心臓を象ったとされる鏡餅を食べるということは、まさに新しい生命を体に取り込むという意味があるのでしょうか。
一年のはじまりである一月は、私たちの生命をリニューアルする月でもあります。
鏡餅を飾っているお家は少ないかもしれませんが、その代わりとして、お餅を食べてみてはいかがでしょうか。ぷく~っと膨れあがったあのお餅の形も、なんだか心臓に見えなくもない気がします。そして、お餅にじっと火を加えているととつぜん膨らんできますが、あの動きを見た古代の人々は、自然と沸き起こる生命現象を感じたのかもしれませんね。
【おすすめの漢方薬】
夏にオススメの漢方薬・漢方レメディ
この時期によく出るのが胃腸に関する漢方や漢方レメディ(漢方的健康食品)です。
【著書のご紹介】
当院薬膳部の瀬戸佳子の著書をご紹介
源保堂鍼灸院・院長
瀬戸郁保 Ikuyasu Seto
鍼灸師・登録販売者・国際中医師
東洋医学・中医学にはよりよく生活するための多くの智慧があります。東洋医学・中医学をもっと多くの方に身近に感じてもらいたい、明るく楽しい毎日を送ってほしいと願っております。
Save Your Health for Your Future
身体と心のために
今できることを
同じカテゴリーの記事一覧
TEL. 03-3401-8125
場所 渋谷区神宮前4-17-3 アークアトリウム101
最寄 表参道駅・明治神宮前駅・原宿駅